電話でのお問い合わせはTEL.0266-52-0078
〒392-0004 長野県諏訪市諏訪二丁目9番25号
私どもの蔵は、霧ヶ峰から流れ出る清涼な伏流水を汲み上げ、山田錦や美山錦などの酒造好適米や霧ヶ峰の伏流水を使用して醸造した清酒を全国のご愛飲頂いております皆様にお届けして参ります。時代は刻々と変わり、清酒業界を取り巻く環境も大きく変化し、お客様の嗜好も変化を続けております。私どもは、“薫り高きふくらみのある味わい”を守りながらも、決して安住することなく、時代の求める美味しいお酒造りに果敢に取り組み、新たな美味しいお酒を皆様にご提案して行く所存です。今後は特定名称酒に力を入れ、全国のファンの皆様のご期待にお応えするべく誠心誠意で酒造りして参ります。
八ヶ岳中信高原国定公園にある霧ヶ峰に降った雨水が、地層に沁み込み長い時間を掛けて、諏訪の地に“霧ヶ峰の伏流水”として流れてきます。私どもの蔵がある一帯には酒蔵が五蔵も集中しており、この地から汲み出す霧ヶ峰の伏流水が、酒造りに適している事を教えてくれます。
信州・長野県で酒造りに広く使われる酒造好適米のひとつが“美山錦”です。この酒造好適米は、昭和53年長野県農事試験場にて「北陸12号」を母、「東北25号」を父として誕生した比較的新しい酒造好適米で、醸した酒は、スッキリと軽快な味わいとなります。私たちは、信州にある蔵として、この美山錦を使った酒造りを行って参ります。美山錦に加え、兵庫県の“山田錦”、山田錦の親米である“雄町”、そして日本アルプスに囲まれた信州の大地で育った地元のお米を使い、私どもは、酒造りに取り組みます。
〒392-0004
長野県諏訪市諏訪二丁目9番25号
TEL.0266-52-0078
FAX.0266-58-0078